お稽古風景– category –
-
『令和7年度初抜(初稽古)』
令和7年1月10日。神奈川県横須賀市久里浜で、田宮流居合術を稽古しています神... -
『令和六年稽古納め(納会)』
令和六年は7名の新規会員さんが増え、本当に賑やかな会になりました。納会もコロ... -
「田宮流居合術模擬試験」
神奈川県は横須賀市久里浜にて、西条市無形文化財に指定されている古流の剣技、抜... -
ホームページCM動画作成中
令和6年の春も過ぎいつの間にか季節は梅雨になりました。仕事が繁忙し、会報誌も... -
5月通常稽古
暖かい日が続き、横須賀久里浜の田宮流居合術を稽古する神明会の道場にも初夏の風... -
古参Sさんの旅立ち
横須賀市久里浜で田宮流居合術を稽古しています神明会は発足以来、早16年の歳月が... -
令和六年稽古始め
神奈川県は横須賀市久里浜で田宮流居合術の稽古を行っています神明会の令和6年の... -
「令和五年神明会稽古納め」
田宮流居合術神明会はコロナ禍以降多くの仲間を失いながら何とか低空飛行で存続し... -
10月稽古風景
神奈川県横須賀市久里浜で田宮流居合術を稽古しています神明会の広報部も現役世代... -
9月稽古風景
蒸し暑い夏もいつの間にか過ぎ、道場でも鈴虫の声が聞こえる季節に成りました。神... -
稽古風景
5月6月と仕事が立て込み画像は撮影したのですが、アップ出来なくて前後して申し... -
5月稽古風景
横須賀市久里浜で田宮流居合術を稽古しています神明会の令和5年5月末日の稽古風...
12