5月22日田宮流の講習会が、松田体育館で行われました。
組太刀の講習と解説、表の巻の解釈と稽古最後に各自演武を行いました。神明会からは、5名が参加しました。
宗家より『太刀態』全10本を拝剣させて頂き、動画を撮影させて頂きましたので、ご覧に成りたい方は元新までご連絡ください!動画のコピーをお渡しします!また参加したかたには、宗家より詳しい解説A4冊子が配られましたので、参加出来なかった方も必要でしたらコピーをお渡し出来ます。
皆様お疲れ様でした。



5月22日田宮流の講習会が、松田体育館で行われました。
組太刀の講習と解説、表の巻の解釈と稽古最後に各自演武を行いました。神明会からは、5名が参加しました。
宗家より『太刀態』全10本を拝剣させて頂き、動画を撮影させて頂きましたので、ご覧に成りたい方は元新までご連絡ください!動画のコピーをお渡しします!また参加したかたには、宗家より詳しい解説A4冊子が配られましたので、参加出来なかった方も必要でしたらコピーをお渡し出来ます。
皆様お疲れ様でした。