
令和6年の春も過ぎいつの間にか季節は梅雨になりました。仕事が繁忙し、会報誌もなかなか発行出来ず、申し訳有りません。神明会も結成16年目に入りました。2年前に会のホームページをリニューアルしてから、ほぼ手付かずでしたトップページの動画CMも、新たな仲間を加え更新して行きたかったのですが、作業が捗らず、何とか夏前に更新出来そうです。



動画出演にご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。タイミングが合わなかった会員さんは過去の映像から使用させて頂きましたが、今後も新しい会員さんが増えて行けば随時更新して行きたいと思います。



御陰様で毎月数名の見学者の方からお問い合わせ頂いていますが、大体体験された方の4~5名に一人位の確率でご入会頂けています。当会からオランダに帰国し同好会を立ち上げたMr,EM氏の会も今年秋の昇段試験には、9名が一級、1名が二段を受験したいとの事です。



我々もオランダ同好会さん達に負けずに活動を頑張って行けたら良いと思います。田宮流全体でも長く続けている方が少なくなって来ています。我々も古流の技を次の世代に伝えて行く為には、少しでも裾野を広げ、無形文化財を残す一翼を担えればと思うこの頃です。
コメント