
令和7年8月11日、山の日。神明会恒例の奉納試し斬りが久里浜八幡神社にて行われました。当日は小雨が降ったり止んだりの曇り空で、連日の猛暑よりも気温がやや低く、過ごしやすくて良かったと思います。
OBの元誠先輩も応援に来て頂き、総勢9名で居合術技の上達と安全祈願、刀のお祓いを受け、境内にて試し斬りが始まりました。

皆さんも久々の真剣での試し斬りで、緊張した事と思います。先生と元誠先輩が、安全に畳表を斬るアドバイスをして頂き、後半戦は少しづつ間合いと斬る角度などの精度が皆さん良く成っていったと思います。

手の内が効いている、初段チームも皆さん怪我がなくて何よりでした。

斬れなくても、いつもの稽古通りに振れる様になると良いですね!

試し斬りの後は、直会で皆さんの会話が弾みます。会の結びにはS君が締めの挨拶をしてくれました。
試し斬りも回を重ねて上手くなって行けると良いですね。これからも怪我の無いように頑張って会を存続させて行きましょう!
コメント